孤独な私がおしゃべりしたい時間

孤独な私がおしゃべりしたい時間

月平均15冊以上本を読む魔女の読書記録と心に残ったあれやそれ。

MENU

新卒でも出来る!簡単な「お金の増やし方」の考え方。

f:id:witch_of_book:20190822200358j:plain

みんなお金が大好きです!!

 

こんばんは、魔女@試行錯誤ブロガー (@korokorokemari) | Twitterです。

 

お金の「増やし方」に興味はありますか?

恐らくこの記事を読んでいる大半の人が興味がありますよね。

 

でも、正直、運用とか怖くないですか?

"元本割れ"とか"大損"とか、そんなキーワードを聞くたびに、

「お金を増やせるのは一部の人だけなんだ…」と思っていませんか? 

 

今回は誰でも出来る簡単な「お金の増やし方」の考え方をご紹介します!

新卒でもアルバイトの方も、

誰もでも出来る"考え方"なので是非学んでいってください!

 

 

お金を"増やす"とは?

お金を増やす、とはどんなことでしょうか。

資産運用?投資?Fx?

 

お金を増やすには大きく3つのルートがあります。

 

  1. 入口を増やす
  2. 出口を狭める
  3. 持っているものを増やす

 

1.入口を増やす

これはお金が入ってくる経路を増やすということです。

 

簡単なことで言うとメルカリなどで物を売ってお金を得たり、少しハイレベルなもので言うと複業でお金を得るといった方法があります。

 

それぞれの会社に規定はありますが、世の中全体の方向性としてはこの「入口を増やす」方法が今はかなり注目されている印象です。

 

2.出口を狭める

これは使う量を減らす、要は節約です。出ていくものを減らして、結果的に残るお金を多くする手法です。

 

代表的な方法だと自炊や格安スーパーのはしごなどが挙げられます。

最もシンプルな方法で誰でも出来るのですが、兎に角続けるのが大変だったり性格に合わないとストレスが増えてしまいます…。

 

後で書きますがこの「ストレス」が曲者で、節約はストレスのコントロールと一緒にやっていくことが大きなカギを握ります。

 

ちなみに、自炊が続けられなくて悩んでいる人には【最強節約】忙しくても続けられるゆる自炊のススメ!! - 孤独な私がおしゃべりしたい時間がおすすめです~。

 

3.持っているものを増やす

これが「運用」です。今手元にある資産を増やすために行いますが、物によってはリスクもあります。シンプルに言えば「リターンが多くなる可能性があるものはリスクも高い」ので、個人的には初心者にはあまりおすすめしません。まずは簡単なもので試してから、ステップアップしていくといいと思います。

 

簡単なところだと「つみたてNISA」idecoは少ない金額でも始められますし税金控除が受けられるのでメジャーになりつつあります。

 

 

まずは、使う量を減らすところから

それでは初心者は結局何から始めた方がいいのでしょうか?

月並みですが、やはり第一歩は「使う量を減らす」です。

 

これはこの方法がいいか、ということよりも自分の収支をコントロールしたりお金を増やす、という気持ちを継続できるかと言ったメンタル面の慣らしのためにやるべきだと思います。

 

とはいっても、漠然と使わないようにするのは難しいです。欲しいものや食べたいものをその瞬間は我慢できても、それによって生まれたストレスで結局衝動買いや飲み会三昧をしてしまっては意味がありません…!!

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

何にお金を使うと「自分がハッピーか」考える!

お金を使うことは悪ではありません。ただ、あらゆることに万遍なくお金を使い続けるのは、よっぽどのお金持ち以外無理ですよね。

 

ですので、「お金を使うポイント」と「お金を使わなくていいポイント」をまずは自分の中ではっきりさせましょう!

 

例えば、私は洋服にはあまり興味がないのですが本にはお金を使いたいです。

ですので本には毎月いくら使っていい、服は仕事で必要なものが壊れた時だけ買い足す、などとメリハリをつけています。

 

その結果余計な出費が抑えられてストレスもあまり貯めずに過ごすことが出来ています!

 

物理的にお金を使えなくする

給料日前に「お金を大切に」と色々決めても、給料をもらったらパラダイス!!

お金使い放題~なんてなってしまう人には、物理的にお金を使えなくすることをお勧めします。 

 

「定期預金」や「外貨預金」など普段下せない&口座引き落としで自動的に貯金したいお金と普段使うお金を分けてしまうのです!

 

この方法だとどんなにお金を使いたくても物理的に使えませんので、無駄遣いを防ぐことが出来ます。

 

私は昇給のたびに自動引き落とし金額も上げているので、

収入が増えても使えるお金は同じ⇒自動的にお金が溜まる量が増える 

でコツコツ貯金しています。

 

 

保険をどう考えるか

お金を増やす、積み立てるということで言うと保険をイメージした人もいるかもしれません。この記事を読んでくださっているあなたが将来にあまりイメージをもてていなければ、保険はそこまでおすすめしません。

 

先ほどのストレスの話に戻ってしまうのですが、「何のためにお金を払っているか」が分からなければ、お金を払い続けることがストレスになり、結果的に無駄な出費を増やしてしまいます。

 

保険は各社から沢山のプランが出ていますので、ムック本などで比較検討するのがおすすめです。(窓口でも相談できるのですが契約の勧誘が怖いですよね…)

 

 

まとめ

お金の増やし方には

 

  • 入口を増やす⇒収入を増やす
  • 出口を狭める⇒使う量を減らす
  • 持っているものを増やす⇒運用

 

の大きく分けて3つのルートがありますが、やっぱり初心者には「使う量を減らす」がおすすめ。まずはここから始めて

 

  • お金をコントロールする習慣を身につける
  • 自分の"お金に関してのストレスポイント"を知る
  • 自分に合ったお金のコントロール方法を学ぶ

 

の3つをクリアーしましょう!「増やす」はその後でも遅くないはずです。

 

ちなみに、「まだお金のことは怖いけど、でもお金持ちにはなりたい!」という人へは「臆病者のための億万長者入門」(著:橘玲)がおすすめです!

 

資産の考え方や構成の仕方、年金ってどうなるの?と言うことまで、お金持ちになりたい人が知りたいことがググっと凝縮されています。

新書なので価格もお手頃です。是非読んでみてください!

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

臆病者のための億万長者入門 (文春新書)

 

 

「お金持ちにはなりたくないけど、やっぱり将来が心配…」という方は、お金に困っている人がどんな暮らしをしているのか、知るのはいかがでしょうか?

女の貧困は「自業自得」ではなく国の問題だ!!「 東京貧困女子。」 - 孤独な私がおしゃべりしたい時間ではタイトルは女性にフォーカスしていますが、現代の貧困についてまとめております。男性も共感できる部分が多いと思いますので合わせてご覧ください!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

魔女@試行錯誤ブロガー (@korokorokemari) | Twitterでした!